2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 学級担任 5年生 芝西小学校に帰ります ハイキング中に最後の貝拾いをした後、富津公園で昼食をとり、展望台、東京湾観音と壮大な景色を堪能しました。全行程を終了しました。これからバスに乗り、芝西小学校へ帰ります。
2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 学級担任 5年生 大貫2日目です よい天候に恵まれ、2日目の生活が始まりました。体調を大きく崩す児童も無く、元気いっぱいです。朝礼、朝食、荷物整理、清掃をし、朝日西小と退園式を終えました。これから、海風を感じながらハイキングに向かいます。
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 学級担任 5年生 大貫1日目が終わります 夕食は、はかりめご飯やアジフライなど、ボリュームのある美味しい料理をいただきました。その後、夕礼を経て、朝日西小と交流会をしました。お互いのレク係の活動により、初対面にも関わらず楽しく話したりして関わってる様子が見られま […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 学級担任 5年生 貝拾い&サンドアート 昼食後、浜に出て貝拾い&サンドアートの活動をしました。日差しは強いですが、海風が気持ちよく、思い切り楽しみました。この後、学園に戻って、お風呂、夕食です。
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 学級担任 5年生 大貫海浜学園に着きました! 予定時刻通りに無事に到着しました。朝日西小学校の児童と合流し、入園式を終え、これから部屋に行きます。荷解きや学園案内をした後、昼食をとり、午後の活動に備えます。
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 学級担任 5年生 5年 携帯電話安全利用教室 本日、埼玉県警のあおぞら教室で、インターネットやSNSの使い方についてお話をしていただきました。 悪質なサイト等から自分の身を守ることや、自分自身が相手を傷つける投稿をしていないかなど子供たちにとって、インターネットやS […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 学級担任 5年生 社会科見学 5年生は社会科見学で、羽生市にある武州中島紺屋さんで藍染体験をしました。輪ゴムを使ってオリジナルの模様をつけたり、藍の染料が染み込むように手でもんだりなど藍染の工程を学びました。 お昼を食べた後は、北本市のグリコピアイー […]
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 学級担任 5年生 5年生 調理実習 5年生の家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」の学習で、調理実習を行いました。 お鍋を使ってご飯を炊く経験が初めての子供たちでしたが、事前に学習したことを生かし、おいしく作ることができていました。また、豆腐や長ネギの入ったみ […]
2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 学級担任 5年生 芝西小学校に帰ります 砂浜沿いを風を浴びながらハイキングし、バスを経由して富津公園の展望台へ。昼食後、バスに乗り東京湾観音から壮大な景色を眺めて、全行程を終了しました。 これからバスに乗り、芝西小学校へ帰ります。
2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 学級担任 5年生 大貫2日目になりました。 よい天候に恵まれ、大貫2日目の生活が始まりました。大きく体調を崩す児童も無く元気いっぱいです。朝礼、朝食、荷物整理、清掃をし、退園式を終えました。この後、ハイキングをし、昼食を食べ、学校に戻って行きます。