2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 学級担任 2年生 2年生 ラディッシュのたねまき 生活科の学習「秋(冬)からそだてるやさい」の一環として、ラディッシュ(二十日大根)を育てます。 今日はそのはじめの一歩、たねまきを行いました。小さな種をなくさないように丁寧に蒔いて、優しく水をあげました。夏に育てた野菜の […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 学級担任 1年生 2年生 ワクワクランド 12月5日(木)に1年生を招待してワクワクランドを開催しました。 ワクワクランドは生活科「あそんで ためして くふうして」の学習の一環として、自分たちで遊びを一から考え、改善していきながら、最後はお兄さん・お姉さんとして […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 学級担任 2年生 2年生 さつまいも堀り 11月18日(月)2年生の生活科の学習で、さつまいも堀りを行いました。 5月に苗を植えてから約半年、毎日お世話をしてくださった地域の方に感謝の気持ちを持ちながら、みんなで収穫をしました。 土の中に見えた大きなさつまいもに […]
2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 学級担任 2年生 2年生 町探検に行ってきました! 10月9日(水)に町探検へ行ってきました。 事前の授業で、行くお店や歩く道、質問などを考えてから当日を迎えました。 当日は生憎の雨でしたが、交通ルールやマナーを守って、協力して安全に歩くことができていました […]
2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 学級担任 2年生 2年生 校外学習に行ってきました! 10月1日(火)、茨城県自然博物館へ校外学習に行きました。 館内をグループで見て回る中で、様々な生き物や地球の歴史について、興味津々で学ぶ姿が見られました。 その後、芝生広場でお昼ご飯を食べ、 午後は元気いっぱい芝生の中 […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 学級担任 2年生 2年生 ザリガニ釣り 今日の午前中、2年生みんなで上谷沼へザリガニ釣り・虫取りをしに行きました。 暑い中でしたが、子どもたちは夢中で生き物を探していました。子供たちにとって、とても素敵な経験になったと思います。 お手伝いいただいた保護者の皆様 […]
2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 学級担任 2年生 2年生 野菜の苗を植えました! 先日、生活科の学習で野菜の苗を植えました。 自分で選んだ野菜を丁寧に移し替え、水もしっかりあげました。 これから毎日の水やりやお世話、観察を通して、野菜についてたくさん学習していくと同時に、自分の育てた野菜が育っていく喜 […]
2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 学級担任 2年生 2年生 町探検 今日は2年生が町探検をしました。 たくさんの保護者の方にご協力いただいたので、子供たちは少人数のグループで安全に活動することができました。 事前に用意したインタビューをしたり、ルールやマナーを守ったりしながら、上手に町探 […]
2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 事務担当 2年生 2年生 サツマイモ掘り 11月6日に2年生はサツマイモ掘りをしました。 6月に苗を植えたサツマイモを収穫しに行きましたが、今年は夏の猛暑もあって、サツマイモの育ちがあまりよくなかったようです。 1週間ほど乾燥させてから食べたほうがおいしいとのこ […]
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 学級担任 2年生 ザリガニ釣り 昨日は2年生が上谷沼調整池にザリガニ釣りに行きました。 家庭での釣具やエサの準備へのご協力ありがとうございました。 先週末の豪雨のため沼の水位が高く、ザリガニを釣るのは難しそうでした。 活動の場所が狭かったため、順番を待 […]