2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 学級担任 2年生 2年生 校外学習に行ってきました! 10月1日(火)、茨城県自然博物館へ校外学習に行きました。 館内をグループで見て回る中で、様々な生き物や地球の歴史について、興味津々で学ぶ姿が見られました。 その後、芝生広場でお昼ご飯を食べ、 午後は元気いっぱい芝生の中 […]
2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 学級担任 5年生 芝西小学校に帰ります 砂浜沿いを風を浴びながらハイキングし、バスを経由して富津公園の展望台へ。昼食後、バスに乗り東京湾観音から壮大な景色を眺めて、全行程を終了しました。 これからバスに乗り、芝西小学校へ帰ります。
2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 学級担任 5年生 大貫2日目になりました。 よい天候に恵まれ、大貫2日目の生活が始まりました。大きく体調を崩す児童も無く元気いっぱいです。朝礼、朝食、荷物整理、清掃をし、退園式を終えました。この後、ハイキングをし、昼食を食べ、学校に戻って行きます。
2024年9月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月10日 学級担任 5年生 大貫の1日目が終わります 夕食は、かなりのボリュームでしたが、芝西っ子のみんなはよく食べました。副学園長さんからお褒めの言葉をいただきました。 夕食後に、大貫スライドショー鑑賞、夕礼を経てキャンドルファイヤーへ。厳かな雰囲気で1部が始まり、2部は […]
2024年9月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月10日 学級担任 5年生 貝拾い・サンドアート 大貫海浜学園1日目、お昼を食べた後は海岸をでて貝拾いやサンドアートの活動を行いました。 色のついたきれいな貝がらを拾ったり、砂でカメやお城を作ったりして笑顔いっぱいに楽しみました。
2024年9月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月10日 学級担任 5年生 大貫海浜学園に着きました! 渋滞の関係で予定より遅れましたが、無事に到着しました。入園式を終え、これから部屋に入り、荷解きや学園案内をし、昼食を食べます。午後は貝拾いサンドアートに行く予定です。
2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 学級担任 6年生 6年社会科見学(科学技術館) 午後は、科学技術館に行きました。 展示物を見るだけでなく、触ったり、動かしたりしながら、科学や技術に触れることができました。
2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 学級担任 6年生 6年社会科見学(国会議事堂) 社会科で学習した、国会議事堂に来ました。 中央広間や御休所、衆議院議場を見学することができました。 次は、科学技術館に向かいます。
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 学級担任 5年生 5年生社会科見学 12月13日(火)に『グリコピアイースト北本』、『武州中島紺屋』で社会科見学を行いました。 『グリコピアイースト北本』では、身近なお菓子ができるまでの工程や技術、グリコの歴史を学びました。 『 […]
2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 学級担任 1年生 1年 遠足 バスに乗って初めての校外学習に行ってきました。 東武動物公園に到着し、すぐにサバンナエリアの散策。 その後のふれあい体験では、係の方の話をしっかり聞いて約束を守りながらウサギやモルモットにふれあいました。 […]